最近、ウチの子口臭が気になる、、、

なんだか食べづらそうにこぼす、、

歯磨き本当は頑張りたいけど中々できない、、

 

 

という方は少なくないと思います。

 

食べ物の汚れがお口の中の最近と混ざり合って歯の表面つきます。これを歯垢といいます。

歯垢はお家での歯磨きケアなどで頑張って取り除くことができます。

 

ですが、中々歯磨きケアも完璧にという方は少ないと思います。。イヤがりますし、歯の裏までとかは難しいですよね。。

 

 

歯垢は時間が経つと石のように固まり、歯石に変わります。

 

 

犬猫は人間と違い虫歯にはなることは稀で、ほとんどが歯石による歯肉炎や歯周病のトラブルになります。

 

歯周病が酷くなると歯を支えてる顎の骨が弱くなったり目の下や頬に穴が空いたりと大変なことになります。

 

歯石までになると、

今から歯磨きケア頑張るぞ!歯ブラシ持ってゴシゴシ、、というわけにはいきません。

専用の機械スケーラーというものを使って洗浄する必要があります。全身麻酔の必要な処置になります。

 

大変なことになる前に、一度歯石除去をぜひ考えてみましょう。

お口の症状がある方、

少しでも気になる方、

ウチの子はどうなんだろう、

歯磨きケア用品どんなものがあるのか気になる、

そんな方はいつでも病院にてご相談ください!