シャンプー

こんにちは、豆乳です。

風邪だったりウイルスだったりと、何かと流行っていますね。

通勤時は周りを見るとマスクしてる人だらけな毎日ですが、私自身も手洗いうがい等出来ることはしていこうと思います!

 

 

 

冬は暖房の前でぬくぬくしてるワンコ。

そのせいでか皮膚の痒みも酷いようで、

週1〜2回でシャンプーしているのですが、、、

毎回噛み付いてきて困っている豆乳です。。

 

シャワーかける時は気持ちよさそうな顔するので許してしまうんですけどね。。

 

 

 

やはりシャンプーしてるのとしてないのでは、皮膚の状態も本人が感じる痒みもだいぶ違うみたいで忙しくて出来なかったりすると夜中痒くて本人起きてたりしてます。

夜も眠れるよう毎週これからも頑張ろうと思います。(噛まれながら…)

お家でシャンプーしている飼い主さん、大変ですよね、一緒に頑張りましょう。。

f:id:misaki-ah03:20200131143839j:image

 

 

 


✩みさき動物病院では、一緒に働いて頂ける方を募集しています!

興味のある方は是非ご連絡ください!

中谷です。

あっという間に1月も半分を過ぎ、センター試験も終わりました。

今年は雪も降らず晴れ間が見られることも多く、冬に道が乾いている日があるなんて、富山では珍しいですね。

その分ワンちゃんたちも散歩に行ける日が増えたかもしれません。

うちのオリオンは今月で8か月。引っ張らないようにとか、すれ違う人や自転車に飛びついたり、吠え付いたりしないよう 練習しながらの散歩です。

初めのうちは本当にどうなることかと思ってましたが、人やイヌを避ければ、何とか散歩らしく歩けるようになってきました。できるだけ周りを見ながら、オリオンより先にすれ違いそうな人や犬を見つけて 遠回りしたり、座って行きすぎるまでまったり。うまくいくことも、行かないことも。まだまだ練習です。でも、絶望的な感じではなくなってきたので、楽しめるようになりました。

晴れ間があるといってもやはり北陸。なかなか散歩にでれない日も多く、早く春が来ないかなと思います。

f:id:misaki-ah03:20200120173638j:plain

 

 

今日は祝日「成人の日」…1月の第2月曜日、以前の1月15日でなくなってから、何年経つのか…何かピンとこない…ジャッキーです。

 

今年も2週間が過ぎようとしています。雪も無くどうなっているのやら…

先日、定期的に受けている歯科検診へ行って来ましたが、歯周ポケットの1箇所が9ミリと言われました(>_<)口を開けたままなのに、思わず「エッ」と声が出てしまいました…一応ちゃんと磨いていると思っていたのに、毎回ではないけれど歯間ブラシも使っているのに、ちょっとショックでした。なるべく自分の歯を残さないと…

 

我が家の4代目のワンコも12月に歯垢除去をしてもらいました。6才なのにもう2回目…前歯はどうにか出来ても、奥歯は歯磨きどころか拭くこともままならず…分かっていても難しい。

歯周病や抜歯にならないよう、自分と同様に少しずつでも頑張ってお手入れしていかなくてはと思っています。できるかな…(^_^;)

f:id:misaki-ah03:20200113072838j:image

こんなに綺麗になりました!

あけましておめでとうございます

本年もスタッフ一同、より一層の向上心を持って誠心誠意診療業務に臨んで参ります。

 

 

新年は本日1月4日より通常診察となっております。

よろしくお願いいたします。

 

正月三連休をいただきながら、こいつらの寝姿がうらやましい、いんちゃんです。

f:id:misaki-ah03:20200104193945j:plain

先日かかってきた診察時間外の転送電話。

残された留守番電話メッセージには、飼い主さんから愛犬の今の症状が詳しく残されていました。

いや、でも緊急性はないなあと思いつつ、折り返しのお電話をかけると……

「みさき動物びょ……」

「わんわんわん!!!わん」

???

「もしもし……」

「わんわんわんわんわんわん!!」

鳴き声で飼い主さんの声が聞こえない?

「もし……」

「わんわんわんわんわんわん……わんわん!」

どうやら、わんちゃん自らが電話に出たようだ……

 

 

しばらくして、もう一度かけ直しても同じ。

「うるせい!元気だって言ってんだろ」

なんだか、そう言われてる気がしました(笑)

電話出れるんですねえ。

もう少しイヌ語の勉強をしておかなければ。

 

(当院の時間外の相談受付は、飼い主さんからの留守番電話のメッセージを介して行っております。メッセージがない方へのかけ直しは原則行っておりません。ご了承ください)

 

たくさんの誘惑…

クリスマスも終わり、あっという間にお正月が来ますね(^ ^)

お正月は美味しいご馳走がたくさんテーブルに並びます!

また人の出入りがたくさんあったりと、わんちゃんから目を離してしまったり…

いつも起きない事が起きたり…

誤食が増える時期でもあるので気を付けてください(*'ω'*)!

f:id:misaki-ah03:20191229131101j:image

クリスマスケーキを早く欲しい、つくしです!笑

腎臓移植

だいぶ間が空いてしまいました、申し訳ありません、いんちゃんです。

 

 

この前の日曜日、富山県獣医師会主催のセミナーで猫の腎臓病について勉強しました。

講師は国立岩手大学の准教授・片山先生。

面白おかしく、大変盛り上がった勉強会ができたと思います。

 

 

そのなかの一つのセッションに、猫の生体腎移植がありました。

我々開業医が実施するにはまだまだ全く無理であろう施術ですが、実際にドナー猫もレシピエント猫もしっかり生存し問題無く日常を送る姿を見せられると、時代は常に大きく動いているんだということを実感いたします。

 

 

明日、自分がやるかもしれない治療法の勉強でなかったせいか、講義を聞きながら、数々の猫ちゃんたちの顔思い浮かべて、少しうるうる。

もうこんなことができるようになる日が近づいているんですね。

もう少し、いやもっと一緒にいたいを叶えてあげれるようになれるかも。

本当にすごいなあ。

 

 

自分ら現場が踏み締める日々の一歩一歩が、最先端の進歩につながると信じて、明日からも頑張ろう。

明日はきっといい日になる!ね、お前たち。

f:id:misaki-ah03:20191220004513j:plain

 

楽しいシニアライフを

かわうそくんです。

f:id:misaki-ah03:20191204105528j:image

写真は先日ワクチン接種にきてくれたメイちゃん。なんと15歳!いつも喜んで病院に入ってきてくれます。

実はメイちゃんは数年前に大きな手術をして、それを乗り越えての15歳は本当にすごいことなんです!高齢になってきたため、下半身のフラつきがあったり、眼が見えにくいなどはありますが、時々メイちゃんがシッポを振って病院に来てくれると、私たち皆が安心します。

f:id:misaki-ah03:20191204105603j:image

高齢になると、特に大型犬は下半身のフラつきが見られ、歩行困難や排泄が困難になってきます。

歩行に関してはまだ歩ける段階から、筋肉が落ちないよう散歩をすることが大事です。無理は禁物なので、アスファルト、草、土など色んな地面の上を歩かせたり、他の犬の匂いを嗅がせたりして、脳に刺激を与えましょう。少しの坂などを利用して筋肉が落ちないよう、短くてもいいので、散歩の質を上げましょう。フラつきがある場合は、ハーネスを利用して、首だけに負担がかからないようにし、片側に傾きやすい場合は、飼い主さんが傾く側を歩くことで対応しやすくなります。


寝たきりになってしまうと、特に大型犬は介護が大変になります。なるべく自力で歩ける時間を長く作ってあげることで、シニアライフを一緒に楽しく送れると思います。


シニアになると、不安やケアなど色んな心配事が増えると思いますので、ぜひご相談くださいね。